ガンコなお尻や太もものセルライトを増やさないためには?
「セルライト」が好きな人はさすがにいないですね(笑)
特に、太ももにできるボコボコとした脂肪や老廃物のカタマリは、なかなかなくならないやっかいなものです。
そんなセルライトは、ただ“太っている証拠”だけならまだしも、肩こりや腰痛を引き起こしたり、冷え性を悪化させたり、むくみを発生させたりと、良いことはありません。
ですから、普段の生活の中でできるだけセルライトを増やさず、少しずつ減らすことを心がけることが大切なのです。
そのもっとも良い改善策は「運動」です。
身体を動かすことで全身のめぐりが良くなり、セルライト防止はもちろん、たまってしまった老廃物などを排出しやすくなります。
しかし、エクササイズのためのまとまった時間をとれる人は、なかなかいないと思います。
そのため、まずは生活の中で“ついで”にできる方法でセルライト予防をすることをおすすめします。
その方法の一つ目は、めぐりを良くするために「身体を温めること」・・・つまり、お風呂の有効な使い方です。
これは、むくみや冷え性など、血行不良が原因で起こる症状の改善にも効果的です。
もちろん、ただ湯船に浸かるだけでは意味がありません。
お風呂に入る“ついで”に、気になる太ももやふくらはぎ、お尻をマッサージしてください。
太ももの場合、まずは両手でセルライトが多いなと感じている部分をもみほぐします。
それから、老廃物を流すように、両手で太ももの付け根をつかんでヒザのほうに流します。
同様に、ヒザから太ももの付け根のほうに向かっても行います。
このマッサージをいつもの入浴の際にやってみてください。
2つ目に、セルライトを増やさないためには「水分」をよく摂ることです。
デトックスのためには、老廃物を追い出すための“流れ”が必要なので、水分はとても大切なのです。
そして最後に「食生活の改善」です。
お肉ばかり食べる、夕食はスナック菓子しか食べない・・・そんな食生活では、体内の老廃物を増やしてくださいと言っているようなものです。
特に塩分のとりすぎは、セルライトを増やす大きな原因になってしまいます。
偏食のない規則正しい食生活はセルライトだけでなく、健康・美容全般に大切です。
セルライトを増やさずスッキリさせる生活習慣をまとめますと・・・
定期的なエクササイズ(できれば)、身体を温めること、水分を多くとること、そして偏りのない食生活です。
セルライトが気になる場合は、ぜひ日常生活に取り入れてみてください。